兼田昌尚 (KANETA MASANAO)略歴

1953年 7代兼田三左衛門の長男として萩市に生まれる
1977年 東京教育大学教育学部芸術学科彫塑専攻卒業
1979年 筑波大学大学院芸術研究科美術(彫塑)専攻修了
父三左衛門に就き作陶を始める
1981年 萩国際彫刻シンポジウム参加 ( 石彫制作 )
1985年 日本工芸会正会員となる (’91年日本工芸会退会)
1989年 萩市教育文化奨励賞 ( 杉道助賞 )
1990年 萩女子短期大学講師 ( ~2000年、 陶芸コ-ス )
1992年 『 陶-兼田昌尚 』京都書院より刊行
1994年 日本やきもの紀行「 萩焼・伝統との格闘 」(NHKTV)
1996年 山口県芸術文化振興奨励賞
1998年 やきもの探訪「 土塊無心 」(NHKTV)
1999年 エネルギア美術賞 ( エネルギア・文化スポ-ツ財団 )
2000年 筑波大学芸術学系 助教授(~2003年)
2004年 山口県文化功労賞
2005年 八代 天寵山窯 就任
2006年 且座 -稜線のムコウへ- (山口県立萩美術館・浦上記念館)
トーク&デモンストレーション(東京国立近代美術館工芸館)
2010年 器夢工房「土の塊と対話する」(NHKTV)
2011年 「2011慶南茶碗招待・公募展」学術セミナー講演(金海文化の殿堂、韓国)
2014年 山口県選奨(芸術・文化功労)
2016年 天寵山窯開窯(文化十三年)二百年祭(海潮寺)

 

公募展

1978年 国画会展彫刻部 入選 ( ’79年、’80年 同入選 )
1981年 日本陶芸展 入選 ( ’83年 外務省買い上げ、’85年、’87年、’89年)
日本伝統工芸展 入選 (’82年、’83年、’85年、’86年、’89年)
1984年 九州山口陶磁展 毎日新聞社賞( ’81年 佳作 )
1986年 日本工芸会山口支部展 支部長賞 ( ’90年 同賞 )
1990年 西日本陶芸美術展 通産大臣賞 (’81 ’82年山口県知事賞、’89年宮崎県知事賞)


 

個展

1983年 銀座 黒田陶苑
1984年 日本橋 三越本店 ( ’86年、’89年、’94年、’00年、’03年、’06年、’09年、’12年、’15年、’18年)
1988年 広島 福屋(’19年)
1992年 松江 一畑(’05年)
萩 彩陶庵(’99年)
1993年 大阪・神戸・京都 大丸
1995年 姫路 山陽(’98年、’05年)
NewYork Girth Clark Gallery
1996年 長岡 ぎゃらりぃ栗本(’08年)
1999年 四日市 目黒陶芸館
2000年 田園調布 輝山(’02年、~’14年)
2001年 大阪 阪急(’04年)
2006年 京都 ロバート・イエリンやきものギャラリー
熊本 鶴屋
2008年 JR名古屋高島屋( ’13年、’16年、’20年)
NewYork Joan B. Mirviss LTD(’15年、’19年)
2010年 大阪 高島屋(’13年、’16年)
2017年 大阪アトリエヒロ
2019年 神戸 そごう


 

グループ展

1990年 国際花と緑の博覧会 ( 政府館招待出品 大阪 )
1991年 ミームプール展( 東京 小原流会館 )
1992年 山陽・山陰路の現代陶芸展(’96年、’00年、’04年 東広島市美術館)
1995年 はぎやき展 -破格と前衛の造形- ( 山口県立美術館 )
2000年 萩焼400年展(パリ日本文化会館)
やきもの探訪展2000(日本橋 三越)
2001年 萩焼400年展(東京 サントリー美術館、他)
2002年 現代陶芸の100年(岐阜県現代陶芸美術館)
2003年 現代陶芸の華(茨城県陶芸美術館
現代日本の陶芸―受容と発信―(東京都庭園美術館)
エネルギア美術賞受賞者作品展(中国電力本社)
国際交流基金巡回展「手仕事のかたちー伝統と手わざー」(韓国・インド・オーストラリア他)
2006年 日本陶芸100年の精華(茨城県陶芸美術館)
Contemporary Clay(NewYork Japan Society)
2007年 <素材×技術>からフォルムへ(多治見 ギャラリーヴォイス)
2008年 NOUVELLES・AILES「美術の今日」展(日本橋 三越)
ナタリー・フィッツ‐ジェラルド氏所蔵日本現代陶芸展(Hanford CA)
日本近代陶芸のあゆみ(岐阜県現代陶芸美術館)
2010年 日本近代陶芸のあゆみ(姫路市立美術館)
現代の茶(菊池寛美記念智美術館)
2011年 現代工芸アートフェアー(東京国際フォーラム)
Elusive Tea Bowl展(Lacoste Gallery Concord MA)
東京国立近代美術館工芸館名品展(福井県陶芸館)
2013年 現代の名碗(菊池寛美記念智美術館
清州国際工芸ビエンナーレ-現代工芸における用と表現-(韓国清州)
2014年 Tradition on Fire:Contemporary Japanese Ceramics from Paul and Kathy Bissinger Collection (Asian Art Museum San Francisco,CA)
2015年 Salon:Art+Design(Park Avenue Armory NewYork)
2018年 Asian Ceramics from the Slunecko Collection(MAK Wien)
2019年 GOGYŌ(Park Avenue Armory NewYork)


 

パブリックコレクション

東京国立近代美術館、国際交流基金、山口県立萩美術館・浦上記念館、岐阜県現代陶芸美術館、茨城県陶芸美術館、横浜そごう美術館、東広島市美術館、筑波大学、金沢美術工芸大学、メトロポリタン美術館、ブルックリン美術館、フィラデルフィア美術館、Asian Art Museum(サンフランシスコ)、インディアナポリス美術館、エール大学美術館、シンシナティ美術館、アーカンソー美術センターシンシナティ美術館、ポートランド美術館

PAGE TOP